目指せ、海外セカンドライフ

老後に海外移住を目指して準備していきます。音楽など他の話題も

タイ語でも勉強するか

朝起きたら、あの方の大麻のニュースばっかり。民放こればっかりだけど、他に大事なことがないのかね(←いかにもジジイが言いそうw)

 

日本の法律じゃ大麻は違法だけど世界中には合法の国もあるソフトドラッグ。そんなに騒ぐほどのことかいな。覚せい剤等のハードドラッグどっぷりじゃなさそうだし。

 

もちろん違法だし、自分がやる気もまったくないけど、いっそ酒やタバコも全部禁止すればいいのにと思ったりして。まあ、粛々と処分を進めてもらえばいいです。

 

そんなことはさておき、

 

コロナもあるし、タイに行けるまで最低でも後3年くらいはかかりそう。けっこう時間あるんでタイ語でもチマチマ勉強しようかと思います。マレーシアはビザ厳しくなったし英語でいけるから、準備するならタイ語ってことです。

 

まだお金かけて勉強する気になれないので、まずはYouTubeで。この方は慣れるのに良さそうだと思って登録。

 


[タイ語講座]タイハーフが教える絶対使えるタイ語基本あいさつ

 

が、最近の更新がないよ~

 

最初は日常会話に耳慣れしないといけないけど、発音は早めに体系的な勉強をしといた方がいいんだよな。

 


[タイ語基礎]声調5つと発音記号の解説

 

タイ語は声調あるのかー。しかも五つ。中国語と似てるな。

 

声調で判断する言語は、ちょっと耳の使い方が違うみたいです。中国人が、日本語で似てると思う言葉は、声調というかアクセントが似てる言葉。カタカナで判断する日本人はエッと思うことがあります。韻を踏む感じが近いかな。

 

日本人やアメリカ人より中国人はタイ語をマスターするスピードが速いそうですが納得。タイ語の文字は音を表すそうなので、ピンインと思えばいいんだものね。

 

タイ語は子音が難しいとか書いてあるけど、中国語をかじった経験で言わせてもらえば気にしなきゃいいんじゃないかと。

 

中国の南方の人、巻き舌音出せないけど問題ないです。そんなことより声調、アクセントがちゃんとしてれば通じるんです。

 

こういう言語は耳コピがすごく大事で、机に座って座学でなく、とにかく言葉を使うのが大事と思います。

 


タイ語の発音がよくなるよくなる5つのポイント/『タイ語学習方法』

 

それにしても、ハードル高いのがタイ文字だなあ。ま、こうやってブログに書いとけば少しは勉強するだろ。