目指せ、海外セカンドライフ

老後に海外移住を目指して準備していきます。音楽など他の話題も

移住計画

年金繰上げのデメリットを確認

年金法が改正されたことで、今年の4月から減額率が少なくなるそうで。 前倒し受給を考えている私にとっては、ちょっとうれしい話。

寄らば大樹の陰

住んでいる家のローンは完済しようと思ってますが、死ぬまで住み続けると決めた訳ではありません。良い場所があれば、そこに移り住んで、家を売ったお金を使えればラクに暮らせますからね。 そんな訳で、海外に限らず日本国内でもいろんな地方物件を眺めてま…

ウオシュレットが流行らないだろう国々

選挙も近いんで各党の主張を眺めたんですが、あんまり違いがないように思うのは私だけですかね。 野党が政権運営の力がないのは分かってるんで、意見が違うのに無理に連立するよりも、一点突破で「これを実現するんだ!」とやってくれた方がいいんだけど。 N…

良い季節を選びたい

雨や曇りが多くて鬱陶しいですが、毎年9月はこんなもんでしたっけ? 幼い頃から四季折々の風情があって日本は良い国だ、そう言われて育ってますが、最近そんな素晴らしいことかなと思うようになりました。

【悲報】MM2H無理ゲー化

既にだいぶ報じられてますが、マレーシアのMM2Hビザが大幅に厳しくなるようです。MM2Hとは「マレーシア・マイ・セカンド・ホーム」という外国人が長期滞在できるビザ制度で、老後移住にマレーシアが人気の理由の一つでもあります。

東南アジアでビザなし滞在

老後の計画に思いを巡らせているんですが、考えが少し変わり、最初から生活拠点を移すのでなく、旅行ベースで各国を回って気に入ったところが見つかれば、そこに定着しようかと今は思ってます。

長く勤めることは善なのか

私にも確定拠出型年金というものがあったりします。転職時にうまく引き継げなくて微々たるものとはいえ、上手に(=税金安く)受け取りたいのでいろいろ調べてみました。 皆さんご存じでしょうが、確定拠出型年金とは自分が任意の金額を積み立てて老後に向け…

不動産の親子間売買は面倒くさい

ウチには3人子どもがいますが、先々どんな人生歩んでいくかは完全にお任せです。 ただ、海外にしばらく住むとなれば、どっかの時点で家を空けることになります。まだ子どもたちの将来は分からないけど、仮にこの家を使いたいという子がでてきたらどうしたら…

リースバックも一応考えてみた

たまにテレビの歌番組を見ると、「推してるものがズレてね」と思う今日この頃ですが、なにせジジイなんで若い世代にツイていけてないことも自覚してます。

バリも考えてみるか

以前、東南アジア諸国のリタイアメントビザ事情を調べてみました。 logan.hatenablog.jp 使えそうなビザは5か国、インドネシアのビザ事情は地域によって違うようだし、発展途上国にありがちが緩さもあって取りにくそうだなと思っていたんですが、スパッとお…

マレーシアの生活費が思ったより安かった

最近、駅前で進学塾や予備校が目立ちませんか。 コロナで不景気な中でも好調のようですが、AIが人間を凌駕する未来が目前に迫っている今、詰め込みで勉強する意味があるのかな。自分が若い頃、これからは記憶だけじゃダメだ、考える力がなければと思ってまし…

王政も人次第

暑いですね~。車の冷房が効かないと思ったら、気温が高過ぎて冷房能力を超えてるみたいです。子どもの頃こんなに暑くなかったと思うんですが、これもニューノーマルなんですかね。これじゃ、赤道直下の国に避暑に行くなんてことになるかも。 そんな話はさて…

今後のライフプランとブログ

昨年からいろいろ調べた結果、今後の人生はこんな感じで考えています。 あと3‐5年仕事をする すぐにでもリタイアしたい所ですが、家のことなど準備が十分じゃない。仕事の状況にもよりますが、3年後メド、最遅60歳でリタイア。 持ち家は売る方向 ローンが残…

GDP連動する金融商品が欲しい

さっさとリタイアしたい私ですが、退職後ただ年金もらってるだけも寂しい。何かやりたいけど、年取って普通に働いても日銭を稼ぐのが精いっぱい。 結局、投資しかないと思い至りました。何年後かに、うまく家が売れたら手持ちで余裕資金出るわけだし、寝かせ…

【ベトナム】ビザ制度がないけど住んでみたい国

今後、東南アジアで一番有望かもというイメージ持ってるベトナム。残念ながらリタイアメントビザの制度がないんですが、きちんと調べたこともなかったので、ざっと眺めてみました。まだ行ったこともないんですが、東南アジアに生活拠点を移せば、いくらでも…

老後はこんな住まいがいい

老後の住まいを考え始め、何十年ぶりかに不動産情報見ましたが、昔と比べると便利になりましたねえ。 物件情報はネットで検索できるし、グーグルマップ見れば周囲のお店や距離も分かるし、地域のクチコミだってある。自治体が出してる災害マップ見れば、どこ…

【フィリピン】投資には興味あるけども

アジアでリタイアメントビザがある国を調べてきましたが、最後はフィリピン。随分昔にセブに行ったけど、あんまり良いイメージないんです。トラブルに会ったわけじゃないけど、ホテルと外の街の落差が大き過ぎてビックリした記憶はある。 logan.hatenablog.j…

日本での老後プランに悩む

このところ日本の不動産情報ばっかり見てました。 老後の一定期間を海外で暮らしたいと思ってますが、いつかは戻ってくるつもりなので、その後どうするかも考えとかなきゃいけません。 家に戻るのが普通なんでしょうが、我が家は持ち家を手放すことを検討し…

【カンボジア】美食&英語通じるってよ

リタイアメントビザがある東南アジア5か国の一つ、カンボジア。 logan.hatenablog.jp ちょっと観光すればいいかと思いスルーしてたんですが、最近旅行した方から食べ物が日本人の口に合う、西洋料理も美味しくて日本食いらないという話を聞いて、興味が湧き…

【マレーシア・ペナン】なんだか残念

クアラルンプールを後にしてペナンに。前記事と同様、地名は↓のサイトを参考にしてもらえると、分かりやすいと思います。 www.totalmalaysiafudosan.jp ペナンではジョージタウンにホテルを取り、ガーニードライブ、バトウ・フェリンギあたりまで足を運んで…

【マレーシア・クアラルンプール】けっこう好きかも

たまたま時間がとれたんで、突然ですが愛妻とマレーシアに行ってきました。やる気ないんで現実逃避した訳じゃありません 笑。 視察を兼ねた旅行なので、クアラルンプールとペナンへ。各都市のエリアの感じをつかむには、下記のサイトが分かりやすかった。 ww…

マレーシアと中国

マレーシアに移住してボロクソに言われてる方の話を拝見しました。 サービス心がなく騙そうとしてくるヤツばかり、交通マナーがなく人命が軽い、これは発展途上国どこでもそんなものだし、銀行の海外送金が届かないのは、昔のアメリカでも聞いた話で特に驚く…

日本でかかる現実的なお金の話②

前回の続き、海外移住した時のお金の話です。 不動産(家):賃貸、ダメなら売却しかないかな 数年後には子供たちも自立していくし、夫婦二人では広過ぎる我が家。たっぷりローンが残ってますが、これは貸す方向で進めます。 売りたくない理由は、住宅ローン…

日本でかかる現実的なお金の話①

我が家の場合、海外に骨を埋めるつもりはありません。身体が元気で動けるうちに、海外に長期滞在したいというのが希望。残された時間は長くないと認識してますので、できるだけ早く日本を脱出したいです。 早期リタイアの算段はさておき、将来的には戻る前提…

【インドネシア】バリ島に興味はあるけれど

以前、東南アジアのリタイアメント・ビザを調べました。 logan.hatenablog.jp 制度がある5か国の一つ、インドネシアについて調べてみました。そういえば、バリ島旅行を以前計画して行き損ねたままだなあ。 国土は1万3000を超える島々で構成され、東西に5000…

タイの不動産が安く見えない

タイ、マレーシアを中心に東南アジアの情報をあさっていますが、バンコクの情報量が断トツに多い。いつの間に、こんなに日本人が集まったんだろ。チャイナプラスワンで、日本企業が出て行った影響ですかね。 情報発信してる方、「タイは不動産安いですよ~、…

銀行口座を開きたい(情報求む)

米中貿易戦争で、今後元の価値が下がり、中国経済がダメージ受けるでしょう。そうすると、中国依存で成長してた国が売られるのはもちろん、高収益期待で買われていた開発途上国の資産は売られ、安全資産として円が買われて円高、というのがありそうなシナリ…

【マレーシア】そのうち行くぞ

タイを視察した印象は良かったのですが、時間もあるので、まだ他の場所も見てみたい。老後の移住先としてタイと人気を争うマレーシア、基本的なところを調べてみました。 国土はマレー半島とボルネオ島に分かれていて、人口は約3,200万人、中間値28.2歳(201…

【タイ・チェンマイ】海のないビーチリゾートだった

バンコクから飛行機で移動し、タイ北部にあるチェンマイにも行ってきました。 旧市街地は四角の内側の部分で、周囲はお濠に囲まれています。一辺約1.6㎞、ところどころに城壁の跡が残っています。 首長族や象乗りなど、郊外ツアーも多いですが、あまり興味も…

【タイ・バンコク】実際に行ってみた

座学も十分やったので、次は実地視察。バンコクとチェンマイの二か所、観光を兼ねて愛妻と回ってきました。今日はバンコクのお話を。タイは初めてです。 一般的な観光スポットも駆け足で回ったので、まずはその感想から。 下のインスタ一枚目の写真は鉄道市…